ブラックリスト
普通ブラックリストといえば、クレジット会社とか貸し金業者とかが有名ですが、最近ではオークションにもブラックリストが存在します。
ブラックリストはオークションサイトでも名称が異なることが多く、「ごめんなさいリスト」とか「入札禁止リスト」とか、言われています。
出品者がこんな落札者とは二度と取引したくないと思えば、そのリストに入れるということです。
たとえばYahooではブラックリスト(BL)に入れると、入れられた人は入札はもちろん、商品に関して質問も出来ません。入れられた人の出品物に、こちらは逆に入札も出来なくなります。
さて、どんな人がBLに入るのでしょうか。落札してお金を払わない。連絡が遅い。商品の到着の連絡が無い。
など、いろいろなパターンがありますが、私は最後の「商品の到着の連絡が無い」これのウエイトが一番大きいです。連絡が遅くて取引に時間が掛かったとしても。最後に「商品が到着しましたありがとうございました。」の一言で時間が掛かった取引の文句もチャラになります。やはり「終わり良ければ全て良し」ですね。
みなさんもオークションで購入するときは、最後まで気持ちの良い取引をしましょう。
« 高いお金出していませんか? | トップページ | いつ暖かくなるのか? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント