sakusakuの終了
テレビ神奈川(現TVK)の朝7時半から8時までやっている音楽番組
私は木村カエラが就任した年の暮れから見始め
女性MCは3年で交代し、後任の中村優、そのあとは三原勇希、現MCトミタ栞
まで見て、現MCトミタ栞の初年度途中まで見てました。
しかし、現MCのトミタ栞が飛騨高山のラーメン屋の名店「豆天狗」の娘で
芸能界での初仕事がsakusakuのMCということで右も左もわかんないということで
番組上げてカバーをしてるが、それがいけなかった
木村カエラを筆頭に、そこそこちゃんとしていたMCになれていたのに
急にトウシロウがやってきた感じで、番組の伝えたい情報よりも
トミタに関する情報または彼女に教える情報が多くて
それにまして、彼女の横にいるビンセント(黒幕)の傍若無人ぶりが
嫌さのピークになってしまった。その黒幕が今流行のツールを使えていないのも原因
栞嬢もIT機器に詳しくないので、ゲストがやってきてSNSだとか
情報発信をTwitterでやってるとか、炎上したとかの話についていけてなかったのも
原因の1つかな?
それと、黒幕の暴走を止める事の出来る唯一の人が
亡くなったのも影響が少しばかりあったと思う
ご意見番として登場していたsakusakuのメンバーが、くも膜下出血で亡くなりました
亡くなったのはカエラさんの3年目に起きました
あれから、黒幕の暴走が止められなくなっていった
友人も言ってたけど、カエラさんの時期が一番良かったと
私もプレゼントコーナーで2つほど当選させていただきましたから
終わってしまうのは残念ですね
« 本日の生放送 | トップページ | これからはこっちで更新します »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント